【転落事故を防ぐ!】ベランダ遊びから子どもを守るアイテム紹介💡

育児に関して

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

毎年約8人の子どもが転落死しています+【おとさんゾウ】

「子どもの転落事故」 

この文字を見たり聞いたりするだけで恐ろしく感じます。

ですが毎年と言っていいほど、このようなニュースを目にしてしまうのが現実です。

「もし自分の子どもがこのような事故を起こしてしまったら…」

考えたくもないですよね。

今回はそんな事故を防いでくれるアイテムをご紹介します。

転落防止柵(ネット)【おとさんゾウ】とは?

今回ご紹介する【おとさんゾウ】は、

大事なお子さまをベランダや窓から落下することを防止するアイテムです!

子どもは好奇心が旺盛。

窓が開けられること、ベランダに出られることを覚えたらもう大変です。

大人の動きをよく見ていますので、

一度覚えてしまえば簡単に窓も開けてしまいますし、

さらには目を離した隙にベランダへ出てしまうなんてことも。

これがまさに重大な事故につながるのです。

【おとさんゾウ】はこれらの事故から子どもを守ってくれる画期的なアイテムなので、

特徴についてまとめていきます。

取り付け簡単!業者不要で自分で設置可能♪

このようなアイテムって、業者さんに依頼をして設置してもらうというイメージはありませんか?

【おとさんゾウ】は業者さんへの依頼は不要で、

自分で簡単に設置ができてしまう商品なんです!

窓用商品は、上下左右のストッパーを枠に固定するだけなので、

簡単かつ強力に固定ができます!

お子さまが無理やり外そうとしても、ネジで強く締め付けているので簡単には外れません。

ベランダ用商品は、突っ張り棒で固定する構造になっているので、

こちらも設置は難しくありません。

窓用商品のイメージ

こちらは窓用商品を設置した際のイメージ写真です。

写真の通り窓全体を囲ってブロックしてくれるので、

どこからも窓の外へ侵入することができない構造となっています。

ベランダ用商品のイメージ

こちらはベランダ用商品を設置した際のイメージ写真です。

突っ張り棒で固定し、柵の上がネットになっているので、

万が一子どもがこの策を乗り越えようとした際に、ネットが支えとなってくれます。

このネットがあるかないかで大事な命が救われる可能性があるので、

子どもがベランダへ行く可能性があるご家庭は、

積極的に設置した方が良いと思える商品です。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は、大事なお子さまを転落事故から守る【おとさんゾウ】のご紹介でした。

子どもは危険な状況を自分で判断することができません。

ですので、お子さまを転落から守ってあげられるのはパパとパパです。

事故が起きてからでは遅いので、

重大な事故になる前に、気になったかは下記の商品ページからチェックしてみてください。

毎年約8人の子どもが転落死しています+【おとさんゾウ】
タイトルとURLをコピーしました